
◆商品仕様
・別名「マサランドゥーバ」「アマゾンジャラ」「マニルカラ」
・S4S+E4E(4面プレナー・4角面取り加工)
・一部ラフ材(カンナかけしていない材)も扱ってます。
・長さについては約10mm前後余裕を持たせて調整しております。そのためロットによって長さが若干異なります。
※寸足らずの場合については即時交換対応とさせていただきます。
◆基本取り扱いサイズ
20×105 / 30×105 / 40×70 / 30×240 / 30×120 / 90×90 /
◆色合い
赤褐色系の表面から紫外線の影響により少しずつシルバーグレーに変化していきます。 角材は特に表面にヒビが入るのが特長です。
◆品質
ハードウッドの中で反り曲がり等は多めです。
◆耐久性
ハードウッドとして十分な耐久性を誇ります。
無塗装でも10年〜20年腐食からの耐久性があります。
◆原産地
主にブラジルのパラ州・マットグロッソ州に分布。大径木の原木が取れるため供給は安定的です。
◆科名
アカテツ科
◆気乾比重
0.95〜1.1
【品質基準】
下記は、当該商品固有の注意事項だけを抜粋して記載しています。
小口割れ:ハードウッドですので、あります。
色:経年変化によりシルバーグレーになります。
樹液:樹液は発生します。樹液の汚れは中性洗剤で落とす事が出来ます。
シミ:結露・水濡れによるシミが出る場合がございますが、品質には問題ございません。水濡れによるシミは、しばらくすると気にならない程度になります。
耐久性:通常のウッドデッキでの使用ですと、過去の実績から15年以上の耐久性があると言われております。但し、環境により変わります。 ※耐久性はご確約できません。