本格的にイタウバ製ウッドフェンスをブラジルから導入したのはリーベです。ちょうど、15年前に販売開始をし、今や、ウッドフェンス材でのイタウバの人気はトップクラスです。
イタウバ材は、木材の王道「チーク材」に似ています。 ミャンマーチークには及びませんが、当社は、ブラジリアンチークと名付けています。
15年前からブラジルの北部を巡り、色々な地域のイタウバ製ウッドフェンスを確認しました。イタウバ材が柱・フェンスとして使われており、すでに20年以上そのまま使用されている様子を見て驚きました。
イタウバが腐りも無く立つ姿に惹きつけられました。
それからもブラジルに行く度に、いろいろな場所でイタウバで出来たフェンス、構造物を探し、腐りや木肌の状態を確認していますが、常に、いい状態で活躍しています。
イタウバは 素晴らしい材です。是非、使用してみてください。
イタウバ マットグロッソ州産のフェンスの施工例
イタウバ マットグロッソ州産の特徴
- トゲが非常に少ないウッドフェンス材としては、一番
- 最も加工性に優れている。粘りがある。木橋で多く使われていますが、この粘りが評価されています。
- 表面がつやつや
- 耐久性は、ウリン並と推測されます。
- イタウバ製のウッドフェンス材は、総合的(加工、価格、耐久性、色)には一番いい木材だと思います。
イタウバ マットグロッソ州産フェンス材サイズ
フェンス材 |
20×90 |
20×105 |
|
フェンス柱 |
45×70 |
70×70 |
90×90 |
笠木材 |
30×105 |
|
|